google.com, pub-7325300377675731, DIRECT, f08c47fec0942fa0 コーヒーをハンドドリップでうまく淹れる人の特徴 シーズン2 第6回 ペーパーフィルター選びを重視 | https://super-xlsx.com

コーヒーをハンドドリップでうまく淹れる人の特徴 シーズン2 第6回 ペーパーフィルター選びを重視

コーヒー ペーパーフィルター

ペーパーフィルターの検証 第6回

 

ペーパーフィルター

メリタ エコブラウンとナチュラルホワイト、

についてテストしていく。

どちらもメリタ純正、構造はほぼ同じ台形型。

 

メリタ エコブラウン は、シングル接続のシンプルな構造。

パルプ臭はあるものの、軽微。

 

メリタ ナチュラルホワイト は 酸素漂白でパルプ臭なし、小さなピンホールが5mm間隔で開けられている、2重にしっかりと接合された高級仕様。

 

しかし、水100ml透過テストでは、ナチュラルホワイトが早く、ナチュラルホワイトはじっくり排水されていく。

パルプ臭について、4回のリンスで消失。

どちらもしっかりした印象。

台形のアロマドリッパーは1穴で、その穴は中心から5mmほどずらしてあり、最下層面からも5mmくらいいえになるようにあけられている。

ペーパーフィルターの折り方によって、2重に折った部分が、穴にかからないようにする。

パルプ臭について、どちらもあらうが、4回のリンスで消失。

条件

開始時湯温:80℃

終了時湯温:76℃

抽出時間:約3.5分

気温:19℃

リンス(事前の湯通し)回数:5回

 

結果

僅差で ややクリア感のあるエコブラウンに軍配

両者の実力は近く、どちらも安定した満足いく結果。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メリタ フィルターペーパー(100枚入) Nエコブラウン 1×2G
価格:361円(税込、送料別) (2023/2/10時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

今日も、【壱湯入魂(いっとうにゅうこん)】で行きましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました