google.com, pub-7325300377675731, DIRECT, f08c47fec0942fa0 珈琲 コーヒー ハンドドリップ ドリッパ- ブログ | https://super-xlsx.com

コーヒーをハンドドリップでうまく淹れる人の特徴 ドリッパー選びを重視 第2回

コーヒー ドリッパー

評価の準備

 

さて前回に続き、テイスティングによる評価の準備を行っていきます。

比較の方法:1対1の対決での、トーナメント方式

理由は、同時に多数の同条件をつくることができないからです。

湯量、湯温などは時々刻々変わるので、多数を同時に比較することは困難そう。

1対1の対戦なら、比較的条件を揃えやすい。

湯の投入量は、キッチンばかりで計測。

抽出液を受けるサーバー、ドリッパー、コーヒー豆をセットした状態で、キッチンはかりを0リセット、重量の増分が、湯の投入量となる。

今回の最重要アイテムですね。

 

キッチンばかり TANITA KD-176 KJ-212 を使用                 両者の誤差は0.1g前後だが、メモリ表示の差から、両者の実測上の誤差は1g位となる。

キッチンばかり 初号機 TANITA KD-176

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デジタルスケール KD-176
価格:3547円(税込、送料別) (2023/1/19時点)

楽天で購入

 

 

KD-176(最少表示1g)生産終了。

重力の影響を補正する「地域設定機能付き」というのが地味にすごい。

(今回は使用しないが、後継機種はKJ-216(2017年発売)「すぐゼロ」「すぐピタ」)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タニタ|TANITA デジタルクッキングスケール (2kg) KJ-216-WH ホワイト[KJ216WH]
価格:1679円(税込、送料別) (2023/1/19時点)

楽天で購入

 

 

 

 

キッチンばかり 弐号機 TANITA KJ-212

KJ-212最少表示0.1g タニタの進化は止まらない。

 

 

ドリップポット :フィーノ すごく安いけれど評価が高い。

竹井器物製作所 新潟県燕市

実家では
HARIO(ハリオ) V60ドリップケトル・ヴォーノ ガス火・IH対応 実用600ml シルバー 日本製 VKB-100HS
を使用している。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハリオ VKB-100HSV V60 ドリップケトル・ヴォーノ シルバー(1個入)【ハリオ(HARIO)】
価格:3260円(税込、送料無料) (2023/1/19時点)

楽天で購入

 

 

湯温計測:TT-508
計時:タニタ キッチン タイマー マグネット付き 大画面 100分 ホワイト TD-384 W

 

TANITAだらけだな、我が家のキッチンは。。。

対戦組み合わせ

性質の近い組み合わせとした。

前回の水量100mlの透過時間でソート(並び替え)し、

対戦名としてアルファベットA-Iを附番。

C、D、Eは非常に近いが、素材の差異が大きいEをシードとし、

C、Dからスタート。

では、次回 第一試合はCとDの対戦やります。

今日も、【壱湯入魂(いっとうにゅうこん)】で行きましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました